「宇治茶」宇治煎茶100g

商品説明



『八十八夜摘みの旨味が集約されたまろやかなお宇治の煎茶』

前年の秋から次の年の摘み取り季節まで、秋肥をあげ→枝を整えられ→春肥をあげると言う風に手入れをされた茶樹から、蓄えた養分を一斉に新芽に移行して、お茶の旨味が一番茶に集約され「一番茶が美味しい」と言われる由縁です。また摘み取り季節は5月の八十八夜頃から摘み取られるのが一番茶。その後6月頃に二番茶を摘み取ります。むろん上級茶は一番茶となります。
当店で販売している宇治茶は、その一番茶のみを使用しております。 



摘み取り季節が過ぎた茶園は、次の年の摘み取りを目指して秋肥(肥料を施す)→秋枝整(枝を整える)→春肥→虫よけ→春肥2回目と摘み取り季節に合わせて手入れされて来ます。その為一番茶の新芽には、秋に蓄えた養分が一斉に移行し旨味が集約されているわけです。


宇治茶のまろやかさを引き出す為に、じっくりと時間をかけて弱い火で仕上げしています。


お茶の始祖と言われる栄西禅師の弟子である明恵上人から、お茶の国内最適地として選ばれた国内トップクラスの日本茶生産地「宇治茶」。現在の日本各地に普及している茶の栽培技術などは宇治を手本にして栽培されているものです。





Copyright ©日本茶と健康茶のお店いっぷく茶屋 All Rights Reserved.